当協議会では毎年夏に、会員企業の経営者・人事担当者を対象とした夏季講演会を開催しています。 今年度の講師には㈱ガクトラボ・コーディネーターの広瀬一樹さんをお迎えし、「学生に選ばれる企業へ」―Z世代をひきつけるイベント活用・インターンシップ講座―というテーマでご講演をいただきました。
ご存知の方も多いと思いますが、㈱ガクトラボは、金沢を拠点に「人づくり」「組織づくり」「まちづくり」を推進するコーディネート企業です。「学都を耕し、挑戦を育てる。」をパーパスに掲げ、学生・若者と地域・企業をつなぐ架け橋として多様な事業を展開していますが、広瀬さんはその中核メンバーとして活躍しておられる方です。
当日のご講演では、同社が学生と肩を並べて企画を進めてきた現場目線 と、企業側支援で培ったノウハウを交差させながら、すぐに実践できるアイデアなどについて、皆様の参考になるお話を聴かせていただきました。
講演会終了後は、引き続き懇親会を開催。小林会長のご挨拶に続いて、講演会で講師を務めていただいた広瀬さんのご発声で乾杯。各テーブルでは採用活動の苦労や工夫などについて、思い思いに情報交換が行われていました。
そして楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後は前川副会長の中締め。皆さん、お疲れさまでした。明日からはまた、一人でも多くの優秀な新規学卒社員の採用に向けて頑張りましょう!